こんにちは。パンダコパンダです。
これまで経験した人間関係の悩みから、自分の中でたどり着いた解決方法や考え方をみなさんに
共有させてもらって、みなさんの持つ悩みを解決できたらうれしいなと思っています。
今回紹介するのは、「相手への期待を無くせば、怒りやイライラは消える!」です。
みなさん、誰かに対して怒ったりイライラしたりしたことありませんか?
ありがちな例
この怒りやイライラを向ける相手について、みなさんよく思い出してほしいのですが、
特定の人に向けていませんか。分かりやすい例として、
★新入社員から
○○について分からなくて、どうしたらいいでしょうか?
まだ新入社員だから仕方ないよね。これは・・・
★入社5年目の若手社員のから
○○について分からなくて、どうしたらいいでしょうか?
そんなことも分からないのか!
みなさんも、このような上司を見たことありませんか?自分にとって”都合がよい”か”都合が悪い”かの「期待値」が関係?
先ほどの例で、上司の方が悪い、入社5年目の方が悪いということを言いたいわけではありません。
上司の心の中で
新入社員だから知らなくて当然だよね
という期待値と
入社5年目にもなってまだそんなことも分からないのか
という「期待値」があると思います。
もちろんこの「期待値」の良し悪しということを言いたいわけではありません。
みなさんの心の中にも、自分の価値観を基準にした「期待値」や「常識」があります。
相手に対して
自分の中の「期待値」を満たす「都合がよい」人
に対しては好意的になり、
自分の中の「期待値」を満たさない「都合が悪い」人
に対して、イライラしたり怒ったりすることになるのです。
許す心を持とう!
ではどのようにしたらイライラせずに済むのか?
相手に「期待しなければいい」です!
いやいや!冷たくないですか?
余計に人間関係が悪化しそう・・・
ちょっと言い過ぎましたかね(笑)。全く期待しないというわけではないです。
自分の中で当然だと思っている「常識」や「価値観」が相手にも通用するとは限りません。
そこで、これから紹介する3ステップでマインドを変えてみましょう。
- 自分の中の常識や価値観が正しいとは限らないと気づく
- 「多様な価値観」があることを理解する
- 寛大な気持ちで許す心を持つ
自分だけでなく、皆さんだって一人の人間です。
自分はスーパー超人の完璧人間なので、短所なんかありません!
こんな人間いないですよね?(もしいたらすみません。。。)
とはいえ、人を許せる心を持ち続けるためには自分の心が安定していないといけません。
例えば睡眠不足の場合、イライラしやすくなるという研究報告がされています。
普段の日常からストレスを抱えたりイライラすることがないよう、自分の生活環境の改善が必要です。
最後に
今回はいかがでしたでしょうか。
私のこのブログを通じて、皆さんの悩みが消える助けになればうれしいです。
皆さんからのコメントお待ちしてます。
最後まで見て頂き、ありがとうございました。
コメント